1人でお座り

今日のテツコです(^^)
一番ニッコリした写真を載せてみましたが、実は若干ピンボケなのでありました(^^;
12-24mmの12mmを使いましたが、広角でも至近距離だとピントのずれは結構痛いです。。。
この画角だとレンズ内モーターなんて無くても大丈夫、なんて思ってましたが、AT-X124にレンズ内モーターが付いたのが出たのでそっちが気になる今日この頃でした。
撮影:2008/10/11
| 固定リンク
「娘」カテゴリの記事
- よみがえる気仙沼線写真展 (津軽鉄道 芦野公園 (娘2人・津軽21型))(2014.07.06)
- お食い初め2(2012.02.25)
- 2人目誕生!(2011.11.17)
- ジャンプ!(2011.07.26)
- テツコ食べる。(2011.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんだか楽しそうでいいですね。
ハイハイしていろんなところにいっちゃうんでしょうね。
12-24mmの新型はコーティングも良くなるそうで、期待大ですね。
私は旧型の中古が安く出回ったところをゲットします(笑)
投稿: hantomo | 2008年10月12日 (日) 19時21分
腰は据わっていなくて、まだ身体を垂直な状態まで持ってくることができずにいます。
1人で座らせると最初は70度くらいですが、45度、30度、とだんだん頭が下がってきて、最後は0度になって頭が地べた(といってもタオルですが)についてしまいます。
赤ちゃんって身体が柔らかいですね。
ハイハイまではあと3,4ヶ月はかかるのかな?
実は広角の本命は全域f2.8のAT-X116なんですが、17-55mmの広角側の歪曲収差が結構あるのでAT-X124の24mm側というのがほとんど歪曲してないため、歪みが気になるときは代わりにAT-X124を使うことがあります。AT-X124のままでもいいかなぁ、なんて思ったりもするんですよね。
投稿: chao | 2008年10月12日 (日) 21時43分