« 雨滴 その1 | トップページ | 石巻線 陸前稲井-渡波 (稲刈り後・棒掛け・キハ48) »

2008年10月25日 (土)

雨滴 その2



構図もそこそこ良くて、ピントもバッチリ雨滴に合っているという、ほとんど奇跡的な写真であります。


傾き補正はしてありますが(^^;


撮影:2008/10/24

|

« 雨滴 その1 | トップページ | 石巻線 陸前稲井-渡波 (稲刈り後・棒掛け・キハ48) »

」カテゴリの記事

コメント

おー、ばっちり!これこそ水玉!
背景のボケ色も綺麗っすね、35mmF2Dっぽい色ノリですがこの写真は別レンズですか?

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年10月27日 (月) 18時49分

落ちてくる雨粒を止めて写すにはかなりのシャッタースピードが必要ですが、雨粒が水溜りに落ちてから跳ね返った水滴を写すのはそれほどのシャッタースピードは必要ないので、こんな感じで写ることがあるんですね。
ちなみにF2 1/60秒 ISO400でした。
使ったレンズはズバリ35mmF2Dですよ(^^)
最近はこのレンズがカメラに付けっぱなしになってます。
35mmF2Gが出たとしても、あまり買い替えをしようという気にはならないくらいいいレンズですね。

投稿: chao | 2008年10月27日 (月) 22時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨滴 その2:

« 雨滴 その1 | トップページ | 石巻線 陸前稲井-渡波 (稲刈り後・棒掛け・キハ48) »