赤い扉

いつも朝の通勤で通っている道なんですが、ふとこんなお洒落な赤い扉のお店があることに今朝気づきました(^^;
撮影:2008/09/25
| 固定リンク
「街」カテゴリの記事
- SENDAI光のページェント(2016.01.10)
- おしゃれな雑貨屋さん(2011.07.27)
- 凍て付くベンチ(2011.01.23)
- 光のトンネル(2011.01.04)
- 勾当台公園の光(2011.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
2008年9月25日 (木) 22時29分 街 | 固定リンク
Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
わぁ、ここだけ見るとヨーロッパみたい〜。(∩.∩)
ランプやポストも雰囲気があるなぁ。
普段通っているのに、あれ?っていう家やお店ってありますよね。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年9月26日 (金) 19時58分
そこそこ交通量のある道を渡ってからすぐの場所にあるので、急いで渡った後にいつものゆっくりとした感覚を取り戻すまでの間に通り過ぎてしまっていたんですね(^^;
それが、この日はなぜかふと横を見て、あっ赤い扉!と思ってすこし通り過ぎてから、撮らねば、と思い直してちょっと戻って撮ったのでした。
そんな隙間のような空間って、結構あるのかもしれませんね。
この赤い扉の赤さがセンスいいなぁ、って思いました(^^)
投稿: chao | 2008年9月26日 (金) 21時31分
なんだか異国の雰囲気がありますね。
ところで、何やさんなんだろう?
赤と白の組み合わせがすごくいいです。
存在感あります。
投稿: hantomo | 2008年9月27日 (土) 01時59分
>hantomoさん
何を売っている店なのかは全く確認せずに、ただ撮ることだけに夢中だったのでした(^^;
扉の上に「MERI24」と書かれているのでこれで検索してみたら、、、ありました!
ブログを発見しましたよ(^^)
どうやら雑貨屋さんのようですね。今度嫁さんと一緒に行ってみようかな?
投稿: chao | 2008年9月27日 (土) 20時28分
おばんでございます。
仙台の街を撮るのって楽しそうですね♪
おいらはしばらく手をつけていない… 絶対やりたいです。
投稿: 水無月 | 2008年9月27日 (土) 21時34分
>水無月さん
仙台って街中をスナップするのに面白い被写体を探すのが楽しいところだと思いますね~
いろは横丁とか、いい場所いっぱいありますよね(^^)
しかし私は人通りが多いところでは、立ち止まってカメラを取り出す勇気が出なくて素通りすることもしばしばだったりします(^^;
息子さんと一緒に仙台市街地の散策なんかもいいかもしれませんね(^-^)
ウチの娘はどんなことに興味を持つのか、今から楽しみにしてるところです。
投稿: chao | 2008年9月28日 (日) 20時13分