« 資福寺山門 | トップページ | 木々に埋もれた蒸気機関車 »
2008年7月 1日 (火) 23時40分 川, 人 | 固定リンク Tweet
広瀬川は、鮎がつれる(鮎がいる)くらいきれいな流れなんですね。今まで橋から眺めて美しい景観だなーって只思っていました。そうか鮎つりも可能なんだ。この写真を見たら又すぐに仙台に行きたくなりました。ありがとうございます。
投稿: 鉄代 | 2008年7月 2日 (水) 08時50分
都市部を流れる川で鮎が釣れるのは珍しいことのようですよ。 広瀬川で嫌な匂いを嗅いだことは全く無いことなので、やはり水は綺麗なんですね。 梅雨の間の晴れの日、川の中に入って釣りをするのは気持ちいでしょうね。 仙台にいらしたらまた寄ってくださいね~(^^)
投稿: chao | 2008年7月 2日 (水) 21時55分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 鮎釣り解禁:
コメント
広瀬川は、鮎がつれる(鮎がいる)くらいきれいな流れなんですね。今まで橋から眺めて美しい景観だなーって只思っていました。そうか鮎つりも可能なんだ。この写真を見たら又すぐに仙台に行きたくなりました。ありがとうございます。
投稿: 鉄代 | 2008年7月 2日 (水) 08時50分
都市部を流れる川で鮎が釣れるのは珍しいことのようですよ。
広瀬川で嫌な匂いを嗅いだことは全く無いことなので、やはり水は綺麗なんですね。
梅雨の間の晴れの日、川の中に入って釣りをするのは気持ちいでしょうね。
仙台にいらしたらまた寄ってくださいね~(^^)
投稿: chao | 2008年7月 2日 (水) 21時55分