« 森の小径 | トップページ | 猫又!? »
2008年6月28日 (土) 22時45分 猫 | 固定リンク Tweet
緑や猫くんの色、質感もものすごく自然ですねぇ。 自分はRAW撮りでの現像って最近いじりすぎるきらいがあるので JPEG撮って出しに切り替えて撮影時のカメラ設定で出せるものを〜 なんてやっていますがそれもまた難しく・・・ デジタル機の面白さでもあるのですが・・・。( ̄▽ ̄;)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年6月29日 (日) 17時14分
D300のピクチャーコントロールはツボにはまればドンピシャなんですが、 概して緑色が青緑ではなくて、黄緑方向に寄りがちなように思います。 以前はD2XでモードIIIを使っていて、これは緑が青緑に寄りがちだったので、 同じメーカーなのにあまりの絵作りの差に困惑してしまいますね。 そして私の色を弄るときの基準はカメラに左右されてしまっていたんですが、 最近は1枚1枚を、自分がイメージした方向に色を持っていくために、 現像時にピクチャーコントロールをスタンダード、ビビッド、D2XMODE3の 3つの中から絵に合わせて選んでいくようになりました。 といってもどれを選ぶかは気分にもよるので、あまり一定してないわけなんですけどf(^^;
投稿: chao | 2008年6月29日 (日) 22時05分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 物思ひ:
コメント
緑や猫くんの色、質感もものすごく自然ですねぇ。
自分はRAW撮りでの現像って最近いじりすぎるきらいがあるので
JPEG撮って出しに切り替えて撮影時のカメラ設定で出せるものを〜
なんてやっていますがそれもまた難しく・・・
デジタル機の面白さでもあるのですが・・・。( ̄▽ ̄;)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年6月29日 (日) 17時14分
D300のピクチャーコントロールはツボにはまればドンピシャなんですが、
概して緑色が青緑ではなくて、黄緑方向に寄りがちなように思います。
以前はD2XでモードIIIを使っていて、これは緑が青緑に寄りがちだったので、
同じメーカーなのにあまりの絵作りの差に困惑してしまいますね。
そして私の色を弄るときの基準はカメラに左右されてしまっていたんですが、
最近は1枚1枚を、自分がイメージした方向に色を持っていくために、
現像時にピクチャーコントロールをスタンダード、ビビッド、D2XMODE3の
3つの中から絵に合わせて選んでいくようになりました。
といってもどれを選ぶかは気分にもよるので、あまり一定してないわけなんですけどf(^^;
投稿: chao | 2008年6月29日 (日) 22時05分