気仙沼線 小金沢-大谷海岸 (赤牛漁港・キハ48)

気仙沼線は先日の『岩手・宮城内陸地震』の影響で前谷地~陸前豊里間を徐行運転しており、ダイヤに大きく影響が出ていたのでした。
この列車は本来なら本吉で上り列車と交換になる列車なんですが、遅れが出ているので10分位は遅れるかな?と思いきや、10分待っても来ず、20分待っても来ず、30分待ってようやくやってきたのでした。。。
結局本吉で交換ではなくて、恐らく歌津で交換になったということなんですね。
ダイヤのもっと前の時間から推理すれば解ったようなもんでしたが、大して考えもせずに来てたものでf(^^;
それにしても今この写真を見ると、先の写真ではPLフィルターを使ったのに、なんでこのときはPLフィルターを使わなかったんだろう、と思いますね。。。
撮影:2008/06/21
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 気仙沼線」カテゴリの記事
- 気仙沼線 陸前豊里-御岳堂 (田んぼ・キハ110)(2012.05.14)
- 気仙沼線 のの岳-陸前豊里 (菜の花・キハ110)(2012.05.11)
- 津谷川橋梁とヒマワリ(2011.08.20)
- 途切れたレール(2011.08.18)
- 気仙沼線 大谷海岸-小金沢 (赤牛漁港・キハ40)(2011.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
石巻線貨物の動きを見ていると日によって最大20分くらいの時間差で走っています。暫定ダイヤというより、行き当たりばったりな感じですねぇ。キハの動きも読めないので、撮影はとても厳しいです(>_<)。前日に15分遅れていたと思ったら、翌日はほぼ定時で来たりとか....。とりあえず、徐行は6月いっぱいみたいなので、7月から通常ダイヤに戻ることを祈りたいと思います。
投稿: kiha28 | 2008年6月22日 (日) 00時52分
う~む、行き当たりばったりですか。
徐行運転になるのは仕方ないにしても、とりあえずどれくらい遅れるかは解るわけですから
ダイヤ組み直して列車の到着時刻が解るようにして欲しかったです。
あと1週間、事故無く運行されるといいんですが。。。
投稿: chao | 2008年6月22日 (日) 21時21分