絵のある風景

地中海風の絵が壁面に描かれた建物が、仙台メディアテークの隣にあります。
なかなか洒落た感じの絵であります(^^)
テツコの世話をしてたらまたしても0時を過ぎてしまいました(^_^ゞ
撮影:2008/05/09
| 固定リンク
「街」カテゴリの記事
- SENDAI光のページェント(2016.01.10)
- おしゃれな雑貨屋さん(2011.07.27)
- 凍て付くベンチ(2011.01.23)
- 光のトンネル(2011.01.04)
- 勾当台公園の光(2011.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
綺麗なレイトンのレースチームカラーの壁ですねぇ(古いっすね 笑い)
鉄の門や奥の扉もおしゃれだし、日本じゃないみたいっす。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年5月12日 (月) 18時25分
あ、そうですね、扉の脇の柱がレイトンブルーそのものですね(^^)
そういえば会社の近くにレイトンビルの立体駐車場がありますが、レイトンブルーで彩られているのです(こちら)。
この建物は、以前は真っ白な壁だったんですが、こうして壁面に絵が描かれているのもお洒落でいいですね。
遅い時間に、あるいは早い時間に浅草に行った時に見れる、参道のお店のシャッターの絵なんかも好きだったりしますが、こちらは全く趣きが異なりますね。
ちなみに以前、こんな感じで同じ建物の一部を切り取ったことがあります。
なかなか絵になる建物なのです(^-^)
投稿: chao | 2008年5月12日 (月) 22時02分
ありゃぁ、レイトンって確か倒産したんじゃなかったですっけ。
まだこういう感じで残っているんだなぁ・・・。
門扉の別写真、確かに全く趣きが異なりますねぇ。
光と影がいい感じで、各時間帯や切り取る場所で色々撮れそうですね!
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年5月13日 (火) 08時21分
そうですよね、レイトン倒産したはずなのになんでこんなのが残ってるんだろう???
この建物を被写体に、もう少し写真を撮ってみたくなりました(^^)
良い写真が撮れたらアップします~
投稿: chao | 2008年5月13日 (火) 23時45分