子平町の藤2

藤の花の甘い香りに誘われて、大きなクマバチがやってきていました。
身体が大きくて根は優しい、クッキングパパみたいな昆虫ですねf(^^;
撮影:2008/05/18
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 林檎の花(2016.09.28)
- 白バラ(2016.09.05)
- 弘前公園の桜2016(2016.05.04)
- 梅とメジロ(2016.04.19)
- 弘前公園の桜2015 (1~23)(2015.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
2008年5月18日 (日) 18時04分 花 | 固定リンク
Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
おあ〜、最近花の撮影をしていると
この子がよくカメラのまわりをぶんぶん飛び回っているんですよ・・・。 ( ̄▽ ̄;)
下の写真で、hantomoさんも書かれていますが
この藤棚が個人の物とは、驚きですねぇ。
淡い紫色の花が可憐でいいですね。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年5月19日 (月) 01時22分
羽音が大きいので驚きますが、この黒くて丸っこい姿を見るとホッとします。
「なんだこいつか~、びっくりさせやがって(^^;」
全く人間のことは意に介さず、ひたすら花の蜜を吸いに飛び回ってます。
個人宅の藤棚ですが、仙台市の保存樹木として指定されているのです。
こんなに立派な藤棚を見たのは初めてでしたが、来年はちょうど見頃の時期に行きたいですね~
投稿: chao | 2008年5月19日 (月) 23時15分