« 桜模様 | トップページ | 気仙沼線 小金沢-本吉 (青空・雲・作業小屋・梅・キハ48) »

2008年4月18日 (金)

バスと桜



決してバスマニアに転向した訳ではありません(^^;


が、タイトルは『仲の瀬橋-二高宮城県美術館前 (桜・二高・市営バス)』とでもすればよかったかな?


撮影:2008/04/16

|

« 桜模様 | トップページ | 気仙沼線 小金沢-本吉 (青空・雲・作業小屋・梅・キハ48) »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。
田中一郎です。
「さくらの散歩道」に参加していただいた数少ない方々に、コメントを出しております。
どうか今年も素敵な桜の写真1枚を、あなたのブログ紹介のため、
私のブログに掲載させていただだけないでしょうか。
コメントかTBを送っていただくとありがたいです。
掲載の件よろしくお願い致します。

投稿: 田中一郎 | 2008年4月19日 (土) 11時31分

バスと桜! いい光景っすねぇ〜。
東京ではもう見られないのでちょっと寂しいっすが(ボタン桜は咲いています)。
chaoさんバスに目覚めて、娘さんが大きくなった頃に一緒に全国行脚をば!! (∩.∩)
バスもはまるとたくさんあるので、結構大変でしょうね。

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年4月20日 (日) 09時17分

>田中一郎さま
「仙台の桜」をトラックバックさせて頂きました。
何卒よろしくお願い致します。


>ピュンピュン丸さん
普通の車だとあまり絵になりにくいんですが、バスだと良い感じになりますね。
私はやっぱり鉄道がいいですね~、娘も鉄道に親近感を持ってもらえると嬉しいんですが(^^)
ピュンピュン丸さん、いすみ鉄道行けましたでしょうか?
菜の花がものすごくきれいなので、私も一度行ってみたいところです。

投稿: chao | 2008年4月21日 (月) 22時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バスと桜:

« 桜模様 | トップページ | 気仙沼線 小金沢-本吉 (青空・雲・作業小屋・梅・キハ48) »