« 大船渡線 上鹿折-陸前矢作 (土蔵・キハ100) | トップページ | 気仙沼線 松岩-最知 (梅・竹林・キハ48) »

2008年3月31日 (月)

親バカ写真第1号



え~、実は30日に娘が生まれまして、我が娘の生後1日の写真をご披露したいと思います。


どちらかというと自分の方に似ていると周囲の者は言うんですが、そしたら先行きが不安だ。。。


今日はぐずっては母乳をあげ、ぐずっては母乳をあげの繰り返しのようで、嫁さん全然休む暇無し(>_<)


とにかく無事生まれてきてヨカッタです\(^o^)/


撮影:2008/03/31

|

« 大船渡線 上鹿折-陸前矢作 (土蔵・キハ100) | トップページ | 気仙沼線 松岩-最知 (梅・竹林・キハ48) »

」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます。

髪の毛がふさふさですね。
ご主人に似ていると言うことは、将来はやはり「鉄」でしょうか。
そういうところが似ていると言っているわけではありませんよね(^^)

これからは子供の撮影に忙しくなるかもしれませんね。

投稿: hantomo | 2008年4月 1日 (火) 06時05分

chaoおとうさん、おめでとうございます。べぃじゅさんのブログを昨日見てびっくりしました。早かったですね。おとうさんに素敵な写真を撮ってもらいたくて、誕生日を合わせたような、実に親孝行なお嬢さんです。昨夜知人とchaoさんの赤ちゃんの誕生の話をしていて、おそらく一日に300枚写真を撮ったね。って笑いました。デジタルカメラがあって本当に良かった。被写体のテーマが一つ増えましたね。無事の誕生なによりでした。

投稿: 鉄代 | 2008年4月 1日 (火) 08時56分

赤ちゃんのお誕生おめでとうございます!
心からお祝い申し上げます
さっきべぃじゅさんのとこにもコメント書いたのですが、思ったより全然早くて驚きました。
でも、体重もしっかりあって元気そうだし、何よりめっちゃ可愛いですぅ
これからもたくさん赤ちゃんの写真見せてください☆


投稿: たんぽぽ | 2008年4月 1日 (火) 15時55分

おめでとうございます ^0^
無事お生まれになったようでよかったですね。
かわいいなぁ~^^
これから娘さんの写真がどんどん増えていきますね。
またいろいろ拝見できたらと思います。

余談ですが私も明日でひとつ歳を…^^;

投稿: まてゅー | 2008年4月 1日 (火) 21時02分

赤ちゃんのご誕生、おめでとうございます☆
笑顔ほころぶおとーさんの目線のようでホッとする写真ですね。
これからたくさんの楽しい驚きが待ち構えているでしょうし、それぞれの一場面を写真で記録できるのもまた楽しい日常になる事と思います。
赤ちゃんの写真UP楽しみにしてます^^

投稿: らっきぃ♪ | 2008年4月 1日 (火) 21時16分

お子さんのご誕生、おめでとうございます〜!! (∩.∩)/
無事、この世界に出てきてくれて本当によかったですねぇ。
「ようこそ!」っすな!

これからはchaoさん撮影対象が一つ増えますね。
春産まれの女の子! おおらかで温もりのある心のお子さんになりますよ〜、きっと。
春生まれのオイラが言うのですから間違いありません! 

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年4月 1日 (火) 22時47分

今日は会社の飲み会で遅くなってしまいました。

皆さん、お祝いのコメントありがとうございます\(^-^)/

>hantomoさん
髪の毛が濃いのはちょっと驚きでした。
両家の家系とも髪の毛には不安を感じなくて済んでる人ばかりですから、テツコもそこは恵まれてますね(^^)
とりあえず娘には趣味的なことで特定のことをして欲しい、という注文は特に無いんですが、興味を持ったことはとことんやって欲しいと思います。
でも列車の旅が好きになってくれたらちょっと、いやかなり嬉しいかも(^^;

>鉄代さん
いや、本当に土曜日に破水になって、日曜日に産まれてくるなんて、親孝行な娘だと思います(^^)
毎週土日に自分が通っていて、そのときに産まれるのがベストなタイミングだということが、恐らく解っていたんではないかと思ってます(本気です)。
何故かというと、赤ちゃんはお母さんの心理状態を四六時中チェックしてますから、心理状態から察することは可能だと思うんです。
カメラで撮影した枚数ですが、数えたらまだ37枚ですよ(^^;
まずは父親として接することから始めないと、カメラを構えてばかりだと他人扱いされかねませんから(^^;;;
しかしまだ笑顔を撮れてないので、早く笑顔を撮りたいですね~

>たんぽぽさん
予定日よりも2週間早く産んだ、という人が会社にいたりするので、いつ産まれてもおかしくないなぁ、と思っていたら、ウチは1週間早かったですね。
ちなみに自分は2ヶ月遅れです(驚
あまりに遅かったので、帝王切開で無理やり出されたのでした。
それはさておき、娘はホントに可愛くて、もうメロメロなのです(^~^)
いい表情が撮れたらまた載せますね(^^)

>まてゅーさん
妊婦検診で子宮筋腫があるのが見つかったりして、少し不安な要素があったりしたんですが、
何事も無かったかのように安産で産まれてきて良かったです。
妊娠から出産、産後の過程で何をすると良いのか、様々な情報がネットや雑誌で飛び交っている中で、良い選択ができてたのかなぁ、と思います。
でも基本的には夫婦の間にストレスがほとんど無かったことが一番だったような気がしますね(^-^)
娘の写真を毎日撮り続けると顔の変化が判っていいんじゃないか、と思ったりするので、とにかくジャンジャン撮ろうと思います(^^)
お、まてゅーさんは小学校の出席番号は1番ですね。娘は一番最後になりそうです。そういえば私も3月生まれで最後でした。
といっても誕生日順じゃないことも地域によってはあるようですが。。。

>らっきぃ♪さん
この時がファーストショットだったので、なんとか娘の良い表情が撮れて良かったです(^-^)
短い時間でしたが、娘と一緒に居た時間のほとんどは泣いてるところで、泣いてるときはなんとかしようと頭をなでたりあやしたりしてたので、そういえば泣いてるところを撮ってませんでした。。。
娘からはどんな贈り物が用意されているのか、恐らくそれは日常の中に散りばめられていると思うんですが、ドキドキワクワク、期待感で一杯なのです(^^)
しかし短期的にはあまり良くないと思われることでもそのことを全て受け止めて、とにかく娘のために精一杯できるようにしたいです。

>ピュンピュン丸さん
ホントに「ようこそ!」って思いますよ~(^o^)
よくぞ2人のところに来てくれたもんだなぁ、自分のところに来たからにはおもてなしをしないとなぁ。
なんて思ったりします。
出産後2時間くらいしてから少しの間だけ抱かせてもらいましたが、その時は笑顔でこっちを見ていたように思いました。
しかし1日時間を置いて再会したときは、こっちを見たらすぐに目をそらしてしまったんです。
しばらくそばにいなかったから、どうしていなかったの?と寂しい思いをしていたのかもしれません。
できればずっとそばにいてあげかったけれど、病院の体制もあってそれは叶わないことなので仕方がなかったんだよ、って伝えたい今日この頃なのです。
4/4から4/13までまるまる休みを取って嫁さんと娘と一緒にいる予定なので、そこで信頼を回復できればなぁ、なんて思っているのですが。。。
でもまだ単なるおじさんとしか認識してなかったりして(>_<)
心優しい女の子なのは、ちょうど自分が嫁さんに会いに行った時に産まれてきてくれたことから、きっとそうに違いないと思ってます(^^)
多分に妄想癖があると思われるかもしれませんが、赤ちゃんって思ったより多くのことを認識しているようなんですよ。
ピュンピュン丸さんも春生まれなんですね~
そういえば春にちなんだ名前を付けようと思って四苦八苦しましたが、結局季節とは全く関係の無い名前になったのでした(^^;
でもすごく気に入ってます。内緒ですけど(^^;;;

投稿: chao | 2008年4月 2日 (水) 02時52分

遅ればせながら「おめでとうございます」!

いや~めでたいですなぁ(^^)
女の子はこれからドンドンかわいくなっていきますよ(ホント)
二人くらい目に入れてもどってことないくらいに、ね。

1歳になるくらいまでは夜は体力勝負になるくらい大変ですが、ミルク作りにおむつ替えと頑張って下さいね。

投稿: 水無月 | 2008年4月 2日 (水) 21時50分

こんばんは~
無事に生まれたようで良かったですo(´ー`)o
おめでとうございます。
髪の毛ふさふさですね~
きっと美人になりますよ。
これからも時々成長の様子見せてくださいね。楽しみにしています。

投稿: きゅう | 2008年4月 2日 (水) 22時37分

>水無月さん
お祝いのお言葉ありがとうございます(^o^)
今こんな小さな娘が、3ヶ月も経てば体重が倍になり、どんどん大きくなっていくのが楽しみであります(^^)
可愛くて仕方が無い今の状態が、さらにさらに可愛くなっていくんですね~♪
あまり大人しくはしてくれない泣きんぼさんのようなんですが、退院したら大変ですね。
今から覚悟しときますです(^^;

>きゅうさん
お祝いのお言葉ありがとうございます(^-^)
頭をなでながら、「将来パパに似たら大変だね~」なんて話したらビェ~ンと泣いてしまって、
「いやいや、綺麗になるよ~、美人だよ~、ママ似だよ~」って言ったら泣き止んだのでした(^^;
今のところ自称美人のテツコです(^^)
時折娘の写真をアップしますよ~、でもあまり載せすぎるのは親バカが過ぎるので程々にしておきます(^^;;;

投稿: chao | 2008年4月 2日 (水) 23時38分

いやいや、妄想なんかじゃないですよ。
色々なことを感じ取っているでしょうし、その純粋さは赤ちゃんならではのもの。
たった1日ですが、お父さんの顔が見られなくて寂しくスネて目をそらしたのかもですよ。(∩.∩)
13日までゆ〜っくり娘さんと心と心の会話ができますように〜! 

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年4月 3日 (木) 01時18分

遅ればせながら、おめでとうございます。
これからが、いろいろと大変になりますね。
頑張ってください。

(うん十年前にパパだった人)

投稿: YASUZIRO | 2008年4月 3日 (木) 12時21分

>ピュンピュン丸さん
やっぱりスネちゃったんですかねぇ。。。
でも明日からは一緒にいられるので、お父さんに笑顔見せてくれるのを楽しみに待ちたいです(^-^)
ホントに明日が楽しみで仕方が無いのです(^^)

>YASUZIROさん
お祝いのお言葉どうもありがとうございます(^o^)
YASUZIROさんも通ってこられた子育ての道、私もしっかりと歩んでいきたいと思います。
タダでさえ日中何度も眠くなりそうなのに、夜中に何度も起きなくちゃいけなくなるのがちょっと辛そうですが。。。
なんとか頑張ります(^^;

投稿: chao | 2008年4月 3日 (木) 22時57分

遅ればせながらご出産おめでとうございます。

一月に誕生した我が息子真輝君と同級生ですね。
今から断言しておきます。これでもか、というくらい撮りまくります(笑)。
しかもデジタル一眼を筆頭にカラーネガ、モノクロネガ、しまいには6×7まで引っ張り出して…。
とにかく写真はたくさん撮ってあげてください。

お互い新米パパとして頑張りましょう!

投稿: ebitks | 2008年4月 4日 (金) 00時22分

>ebitksさん
お祝いのお言葉どうもありがとうございます(^o^)
早生まれになるか遅生まれになるかの瀬戸際でしたが、結局早生まれになりましたね。
真輝君と同級生ということで、なんだか親近感が湧きますね(^^)
金曜日から1週間ちょっと付きっ切りになるので(大船渡線と気仙沼線の撮影にもちょっと行くかもしれませんが^^;)、その間は撮りまくりますよ~
あ、充電器忘れるところでした。危ない危ない(^^;
こちらもこれからebitksさんに見習って頑張ります!

投稿: chao | 2008年4月 4日 (金) 00時41分

帰省から帰って来て、早速過去の更新を見せていただいていたら、お子様産まれてたとは。
おめでとう御座います!!
これからお子様の写真も増えるかな?

投稿: 東北式 | 2008年4月 6日 (日) 19時53分

>東北式さん
お祝いのお言葉ありがとうございます(^^)
もうすでに300枚以上撮ってますので、これから先娘の写真だけアップしていっても載せる写真には困りません。ってそんなバカ親ではありませんが(^^;
他人の子供の写真を見せられてもちょっとね~、って方もいらっしゃるとは思いますが、
そこは親バカパワーで時折娘の写真を載せていきたいと思います(^-^)

投稿: chao | 2008年4月 6日 (日) 22時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親バカ写真第1号:

« 大船渡線 上鹿折-陸前矢作 (土蔵・キハ100) | トップページ | 気仙沼線 松岩-最知 (梅・竹林・キハ48) »