« 燦々と | トップページ | 気仙沼線 本吉-小金沢 (トンネル・キハ48) »

2008年3月20日 (木)

気仙沼線 大谷海岸-陸前階上 (大谷漁港・キハ48)



大谷漁港を見渡せる岸壁からの風景です。


こういう港の風景って、見てると心が落ち着きますね~


撮影:2008/03/16

|

« 燦々と | トップページ | 気仙沼線 本吉-小金沢 (トンネル・キハ48) »

ローカル線」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR 気仙沼線」カテゴリの記事

コメント

のどかですね^^
こういう所でボーっとしていたいですねぇ。
地元の方とちょっとお話するのもよいかもしれません。
なかなかこういう場所(列車と絡めて撮れる場所)ってないですよね?

投稿: まてゅー | 2008年3月23日 (日) 23時34分

近くではちょうどワカメが獲れたのか、ワカメを茹でる作業をしてたように思います。
漁港で海を眺めてボーっとしてるのも、なかなか贅沢な時間かもしれませんね(^^)
気仙沼線では5つの漁港と絡めて撮れるのを確認してますが、他に漁港を撮れるのは大船渡線、五能線、といったところでしょうか。
あとは未確認ですが三陸鉄道、山田線、八戸線がひょっとしたらあるかもしれません。
東北以外では、釧網本線で鉄橋を渡るSLと船を撮ってる写真をよく見ますね。
気仙沼線の本吉~気仙沼間は漁港と列車を撮るには絶好の場所だと思いますよ(^-^)

投稿: chao | 2008年3月24日 (月) 21時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気仙沼線 大谷海岸-陸前階上 (大谷漁港・キハ48):

« 燦々と | トップページ | 気仙沼線 本吉-小金沢 (トンネル・キハ48) »