気仙沼線 小金沢-大谷海岸 (青空・灯台・海・キハ40,48)

日門漁港の灯台と一緒に列車を写してみました。
この日は海が時化ていて、いつもよりもかなり波が高かったんですが、日門は比較的穏やかだったのでした。
撮影:2008/03/22
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 気仙沼線」カテゴリの記事
- 気仙沼線 陸前豊里-御岳堂 (田んぼ・キハ110)(2012.05.14)
- 気仙沼線 のの岳-陸前豊里 (菜の花・キハ110)(2012.05.11)
- 津谷川橋梁とヒマワリ(2011.08.20)
- 途切れたレール(2011.08.18)
- 気仙沼線 大谷海岸-小金沢 (赤牛漁港・キハ40)(2011.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
灯台の白が青空に映えますね。
こういう青空を撮っても、D300はゴミの心配もなくいいですね(^^)
ゴミ取りのない機種は今後下取り価格が下落しそうでちょっと怖いです(笑)
投稿: hantomo | 2008年3月24日 (月) 07時00分
そういえば、D300にしてからゴミ取りのためのブロワー吹きをしたのは買った直後の1,2回だけで、しばらく掃除をしてませんでした。
結構頻繁にレンズ換えをしてるのにゴミがほとんど目立たないのは、D300のイメージセンサークリーニングが有効だということですね(^^)
中古市場の価格はこの機能の有り無しではそんなに変動しないような気がしますがどうでしょうね?
投稿: chao | 2008年3月24日 (月) 21時25分