気仙沼線 大谷海岸駅 (海・砂浜・キハ110)
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 気仙沼線」カテゴリの記事
- 気仙沼線 陸前豊里-御岳堂 (田んぼ・キハ110)(2012.05.14)
- 気仙沼線 のの岳-陸前豊里 (菜の花・キハ110)(2012.05.11)
- 津谷川橋梁とヒマワリ(2011.08.20)
- 途切れたレール(2011.08.18)
- 気仙沼線 大谷海岸-小金沢 (赤牛漁港・キハ40)(2011.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
気持ちの良い眺めですねぇ、ここ!
浜辺が明るく綺麗で、リゾート地の海沿いのよう。
この海岸でボーッとできたら幸せだろうなぁ。 (∩.∩)
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年3月 4日 (火) 20時22分
このアングルいいですね。
電車から降りたら浜辺というのを想像しただけでも楽しそうです。
投稿: hantomo | 2008年3月 5日 (水) 00時16分
この日はちょっと風が強かったんですが、綺麗に海岸が見えて景色を堪能できました。
しかしまだこの時期は寒いので、ボーっと眺めるには春を待たないといけません(^^;
春の穏やかな日差しの中、この海岸で海を眺めるのは最高ですよ(^-^)
投稿: chao | 2008年3月 5日 (水) 00時25分
>hantomoさん
列車を降りて、すぐに砂浜にたどり着けるというのはなかなか贅沢ですよね。
夏に同じアングルで撮ると、沢山の海水浴客が遊んでいるところを撮れると思うので、
このアングルは夏向きかもしれません(^^)
投稿: chao | 2008年3月 5日 (水) 01時07分