« フリンジの嵐 | トップページ | 歩道橋を渡る猫 »
2008年2月 7日 (木) 23時40分 猫 | 固定リンク Tweet
なはは、高得点なポーズ!。 猫って一匹でもゴロンゴロンしたり、走り回ったり、遊び上手っすよね。 300ミリあると、近づけない猫もバッチリ撮れますからいいですね。 オイラも最近使うのは105mmマクロとか135mm F2Dの中望遠領域のレンズが 多くなってきました。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年2月 8日 (金) 00時52分
ゴロンと寝っ転がるのは「一緒に遊んで」のサインかと思ったりしたんですが、 そう思って近づくと一目散に逃げたりして、どうやらそうではない様子。 一体全体このポーズは猫にとって何の意味があるんでしょうね??? ひょっとして、なかなか良いシーンを撮影できないカメラマンに対して、 「しょうがねぇなぁ、うまく撮るんだぜ」って言いつつサービスで転がってたりして(^^;
以前単焦点しか持ってなかった頃、85mmと180mmの間の135mmが欲しいと思いつつ デジタルへの移行に伴ってズームレンズを使うようになったので、135mmって一度も使わずに 終わってしまったんですよね。 一度その綺麗なボケを味わってみたかったです。
投稿: chao | 2008年2月 9日 (土) 20時59分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 尻尾をピン!:
コメント
なはは、高得点なポーズ!。
猫って一匹でもゴロンゴロンしたり、走り回ったり、遊び上手っすよね。
300ミリあると、近づけない猫もバッチリ撮れますからいいですね。
オイラも最近使うのは105mmマクロとか135mm F2Dの中望遠領域のレンズが
多くなってきました。
投稿: ピュンピュン丸 | 2008年2月 8日 (金) 00時52分
ゴロンと寝っ転がるのは「一緒に遊んで」のサインかと思ったりしたんですが、
そう思って近づくと一目散に逃げたりして、どうやらそうではない様子。
一体全体このポーズは猫にとって何の意味があるんでしょうね???
ひょっとして、なかなか良いシーンを撮影できないカメラマンに対して、
「しょうがねぇなぁ、うまく撮るんだぜ」って言いつつサービスで転がってたりして(^^;
以前単焦点しか持ってなかった頃、85mmと180mmの間の135mmが欲しいと思いつつ
デジタルへの移行に伴ってズームレンズを使うようになったので、135mmって一度も使わずに
終わってしまったんですよね。
一度その綺麗なボケを味わってみたかったです。
投稿: chao | 2008年2月 9日 (土) 20時59分