« 磐越西線 磐梯熱海-中山宿 (雪の田んぼ・D51498) | トップページ | 磐越西線 翁島-磐梯町 (青空・D51498) »

2008年2月11日 (月)

磐越西線 関都-川桁 (青空・磐梯山・残煙・12系客車)



2コマ目は関都近くの踏切です。


最初は正面がちに撮ろうと思いましたが、直前になって後追いに変更。


しかしここで痛恨のミス。置きピンで撮っていればいいものを、フォーカスのポイントが機関車に当たってからオートフォーカスを動作させたらアウトフォーカスに(T_T)


クロスセンサーじゃないフォーカスポイントは黒くて速い動きものにはフォーカスできないと悟ったのでした。。。


撮影:2008/02/11

|

« 磐越西線 磐梯熱海-中山宿 (雪の田んぼ・D51498) | トップページ | 磐越西線 翁島-磐梯町 (青空・D51498) »

蒸気機関車」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR 磐越西線」カテゴリの記事

コメント

ええ、でもこれものすごく見ていて気持ちよい写真ですよ〜。
澄んで抜けるように青い空と、雪の平原を磐梯山へ向かって行く青い車両・・・。
鉄道fanじゃなくても見入ってしまう絵だと思います。

オイラは普段から置きピンをあまりしないので
いざという場面ではあたふたするんだろうなぁ・・・ ( ̄▽ ̄;)

投稿: ピュンピュン丸 | 2008年2月12日 (火) 00時58分

いや~、どうもありがとうございます(^^)
青い空に青い車両で、青尽くしなのが実は気に入ってたりします。
最初に思い描いた絵があって、その絵の通りに撮るなら置きピンで全く問題無いはずなんですが、あんな絵もこんな絵も、と欲張ると失敗の元です(^^;
この時は自信を持ってこの位置にピントを合わせる、ということができなかったのが敗因でした。
しかし広角でそこそこ絞っての撮影でしたので、割と適当なピント合わせでも良かったはずなのに。。。

投稿: chao | 2008年2月12日 (火) 20時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 磐越西線 関都-川桁 (青空・磐梯山・残煙・12系客車):

« 磐越西線 磐梯熱海-中山宿 (雪の田んぼ・D51498) | トップページ | 磐越西線 翁島-磐梯町 (青空・D51498) »