仙山線 東照宮-北仙台 (東照宮初詣で・E721系)

今年の初鉄は、東照宮の初詣でのついでに撮っちゃいました(^^;
そういや仙山線って沿線住民のくせして力を入れて撮ったことがほとんど無いので、今年は注目していきたいと思います。
撮影:2008/01/01
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 仙山線」カテゴリの記事
- 仙山線 東照宮-北仙台 (初詣の屋台・石鳥居・719系)(2011.01.04)
- 仙山線 北仙台-東照宮 (東照宮の電球・踏切・E721系)(2009.12.24)
- 仙台駅 (雪のプラットホーム・719系・E721系)(2009.12.19)
- 仙山線 北仙台-東照宮 (娘・石鳥居・紅葉・踏切・E721系)(2009.11.29)
- 仙山線 北仙台-東照宮 (夜の宮町通り・踏切・719系)(2009.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新年あけましておめでとうございます。
初詣の方々で賑わっていて新年らしくてよい構図ですね。
この近くにはこうやって撮れるところがありませんです^^;
今年も東北地区始めいろんなローカル線、SL、その他の作品を見せてくださいね。
本年もよろしくお願い致します。
投稿: まてゅー | 2008年1月 2日 (水) 23時27分
あけましておめでとうございます。
考えてみると、こうやって初詣でと電車を一緒に撮れる場所って他には思いつかないですね。
たまたま近くにこんな場所があってラッキーでした(^^)
今年は宮城・仙台DCがあって、いろいろとイベント列車がありそうなので昨年に引き続き楽しめそうな一年になりそうです。
今年もよろしくお願いします。
投稿: chao | 2008年1月 3日 (木) 04時28分