« いずこへ | トップページ | 五能線 陸奥赤石-鯵ヶ沢 (冬枯れ・ブナ編成) »

2007年12月29日 (土)

雪霧の里



猪苗代湖に程近い集落には霧がかかっていて、写真映えのする風景だったのでした(^^)


撮影:2007/12/23

|

« いずこへ | トップページ | 五能線 陸奥赤石-鯵ヶ沢 (冬枯れ・ブナ編成) »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

猪苗代湖! 学生時代に夏のバイク・ツーリングでこの近くを走り回りましたよ〜。
冬はまた、別の顔を見せるところなんですねぇ・・・。
一瞬、奥の山、富士山かと思いましたよ〜。

さてさて、今年はchaoさんのところにエイリアンのように現れてしまい
いっぱい好き勝手な書き込みをさせてもらいました!
お相手ありがとうございます!たくさん素敵な写真も見ることができました、
chaoさんと知り合えて良かったっす!(∩.∩)
来年、chaoさんと、周りの方々が
ニコニコできるようなことが少しでも多くありますように!
良いお年を! 来年もよろしくお願いします〜!!

投稿: ピュンピュン丸 | 2007年12月29日 (土) 19時29分

おばんでございます

こういう光景に出会い、美しいと感じ、シャッターを押して作品に仕上げる
まさにカメラの醍醐味であり、そしてそれは個人の感性の賜物だとつくづく感じます

今年はヤナ事もありましたが、出会いもあった年でした

来年も(今年より更に)シャッター押すのにお互い励みましょう!
またお会いするのが楽しみです

投稿: 水無月 | 2007年12月29日 (土) 21時14分

>ピュンピュン丸さん
おぉっ、猪苗代湖には行かれたことがあったんですね。
そのときは磐梯山も見られたことでしょうね(^-^)
冬は吹雪くことが多い場所なんですが、この時は穏やかでした。

ピュンピュン丸さんにはブログに載せた写真で楽しんでもらえて、
コメントを沢山頂いて、とても嬉しかったですよ(^^)
ピュンピュン丸さんも来年はイイことが沢山ありますように。
もちろん、北上出身の奥様にも(^^)
来年もいろんな写真を撮りたいと思いますので、こちらこそ来年もよろしくお願いしますですm(_ _)m


>水無月さん
鉄道写真ではイイ写真を撮ろう!って突っ走ることもありますが、
たまにはフゥ~っと息を抜いて風景を撮るのも必要なことかなぁ、
なんて思い始めてる今日この頃なのでした。

今年は石巻線のC11運行などのイベントが盛り沢山で、楽しめた年でした。
そして水無月さんとお会いできた年でもありました。
来年は仙台・宮城DCがあって、さらに盛り上がりを見せそうですね。
来年もまた、どこかの線路際でお会いできることを楽しみにしてます(^-^)
まずは病院での療養で大いに英気を養って、来年は健康に不安の無い年でありますように!

投稿: chao | 2007年12月30日 (日) 00時12分

ずいぶんと幻想的ないい雰囲気ですね。

そういえば、本日30日のNHK BShでSL大図鑑という番組がありますね。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
6時からは海外、8時からは国内だそうで、面白そうなので録画してDVDに残しておこうかなと思っています(^^)

投稿: hantomo | 2007年12月30日 (日) 16時52分

行った時にたまたま霧が出ていたのが良かったですね(^^)
霧が無ければ何てことの無い風景だったと思います(^^;
SL大図鑑!それは羨ましいです。
ウチはBS見れませんから、いつか総合か教育で再放送しませんかね~

投稿: chao | 2007年12月30日 (日) 20時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪霧の里:

« いずこへ | トップページ | 五能線 陸奥赤石-鯵ヶ沢 (冬枯れ・ブナ編成) »