« 落ち葉の池 | トップページ | ギョロ目 »

2007年12月 6日 (木)

もみじひとひら



今日はレンズベビーでF8の絞り輪を付けて撮ってみました。


F2の絞り開放に比較すると、画像周辺の流れはかなり抑えられた感じがします。


撮影:2007/12/06

|

« 落ち葉の池 | トップページ | ギョロ目 »

」カテゴリの記事

葉っぱ」カテゴリの記事

コメント

レンズベビーってこういう撮り方も可能なんですねぇ。
紅葉の中の主役葉っぱがものすごく引き立っていますね。
ポストカードみたいっす。

投稿: ピュンピュン丸 | 2007年12月 7日 (金) 20時45分

絞ると、絞り開放のときのような大げさな効果を抑えることができるので、さりげなく周辺をボカすときなんかに使えそうですね。
ちなみに絞り輪はF22まであるんですが、まだそこまでは使ってないので、まだまだ楽しめそうです(^^)
しかしF8でも結構暗かったので、F22ではピント合わせがちゃんとできるかどうか不安です(^^;

綺麗なもみじの葉っぱが落ちているのを見つけると、撮りたくなってしまうんですよね。
周りの葉っぱがくちゃくちゃな中、一枚だけピンとしているのがなんとも良い感じでした。

投稿: chao | 2007年12月 7日 (金) 23時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もみじひとひら:

« 落ち葉の池 | トップページ | ギョロ目 »