磐越西線 日出谷駅 (夜の発車)

午後は日出谷駅で撮ることにしましたが、来てみてびっくり、凄い数の人だったのでした。。。
日出谷駅にはクリスマスのイルミネーションが灯っていて、なかなか良い感じだったのですが、正面がちに撮ろうと思ったのが、ヘッドライトの光量が大きすぎてあえなくボツに(T_T)
振り向いてからの1枚が、なんとか夜汽車のイメージが出ていて助かりました(^^;
撮影:2007/12/22
| 固定リンク
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 奥羽本線 川部-北常盤 (C58239・キハ141系・青空・雲)(2016.09.22)
- 奥羽本線 鶴ヶ坂-大釈迦 (C58239・太陽・青空)(2016.09.21)
- 奥羽本線 北常盤-川部 (C58239・キハ141系・稲穂)(2016.09.19)
- 奥羽本線 津軽新城-鶴ヶ坂 (C58239)(2016.09.17)
- 奥羽本線 北常盤-浪岡 (C58239・キハ141系・岩木山・天使の梯子)(2016.09.17)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 磐越西線」カテゴリの記事
- 磐越西線 三川駅 (桜・D51498)(2011.05.05)
- 磐越西線 日出谷-鹿瀬 (棒掛山・阿賀野川・鉄橋・D51498)(2011.05.05)
- 磐越西線 山都-喜多方 (D51498)(2011.05.05)
- 磐越西線 尾登-荻野 (D51498)(2011.04.28)
- 磐越西線 日出谷-豊実 (標識・D51498)(2011.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
イルミネーションに負けないぐらい
幻想的で迫力のある絵っすね、映像だと一瞬で目に焼き付かないのですが
こういう絵もやっぱりスチールの表現っていいっすねぇ、オイラは好きっす。
投稿: ピュンピュン丸 | 2007年12月26日 (水) 00時01分
咄嗟にカメラを過ぎ去った列車に向けてからカンで露出を合わせ(列車の撮影はヘッドライトなどの影響を避けるために必ずマニュアルなのです)、すぐにシャッターを切ったので構図はまぁまぁかとは思いますが、夜汽車の雰囲気が出て良かったです。
夜汽車に揺られて旅をするのもいいかな?なんて思ったりして(^-^)
投稿: chao | 2007年12月26日 (水) 22時25分