大崎八幡宮の例大祭2

出店があると撮ってしまいたくなるのが人情というものです(?)
こういった出店を見ると、子供の頃に近くの神社で宵宮があったことを思い出します。
今でも地元では宵宮はありますが(こちら)、仙台では「宵宮」という単語を聞かないので、そういった風習は無いのかもしれません。。。
撮影:2007/09/16
| 固定リンク
« 大崎八幡宮の例大祭 | トップページ | トンボ »
「史跡・神社仏閣」カテゴリの記事
- 弘前城址雪景(2015.02.08)
- 国宝 羽黒山五重塔(2013.03.02)
- 瀧澤神社奥之院と沢桧川(2012.06.12)
- 藩境塚(2011.10.04)
- 長勝寺三門(2011.01.24)
「祭り」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント