北上線 ほっとゆだ-ゆだ錦秋湖

この日の最後は北上線で最も特徴的な鉄橋の俯瞰撮影でした。
はーはーぜーぜー、登るのは結構きつかったです(>_<)
撮影:2007/06/24
| 固定リンク
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 奥羽本線 川部-北常盤 (C58239・キハ141系・青空・雲)(2016.09.22)
- 奥羽本線 鶴ヶ坂-大釈迦 (C58239・太陽・青空)(2016.09.21)
- 奥羽本線 北常盤-川部 (C58239・キハ141系・稲穂)(2016.09.19)
- 奥羽本線 津軽新城-鶴ヶ坂 (C58239)(2016.09.17)
- 奥羽本線 北常盤-浪岡 (C58239・キハ141系・岩木山・天使の梯子)(2016.09.17)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 北上線」カテゴリの記事
- 北上線 ゆだ錦秋湖-ほっとゆだ (緑の山・PC橋・D51498)(2007.12.30)
- 北上線 ほっとゆだ-ゆだ錦秋湖(2007.06.28)
- 北上線 黒沢-ゆだ高原(2007.06.28)
- 北上線 平石-小松川(2007.06.28)
- 北上線 相野々-矢美津(2007.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
てなこと言いながら、苦しくっても顔色ひとつ変わらないchaoさんてばお茶目すぎ( ^0^)
投稿: 爆煙倶楽部sanma | 2007年6月27日 (水) 17時58分
通勤路を毎日往復50分ずつ歩いてるので、実は歩き慣れてるかもしれませんf(^^)
煙はよく出てくれたので、疲れも多少は癒されたと思います(^-^)
投稿: chao | 2007年6月28日 (木) 00時03分