« 北上線 相野々-矢美津 | トップページ | 北上線 黒沢-ゆだ高原 »

2007年6月28日 (木)

北上線 平石-小松川



蕎麦畑を前景にして撮ってみました。


今回の撮影で一番のお気に入りです(^^)


撮影:2007/06/25

|

« 北上線 相野々-矢美津 | トップページ | 北上線 黒沢-ゆだ高原 »

蒸気機関車」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR 北上線」カテゴリの記事

コメント

抜けのいい青空の元、蒸気機関車が走るのはなかなか贅沢なシチュエーションですね。
こうやってみていると、つい鉄道写真にはまりそうです(^^)

投稿: hantomo | 2007年6月28日 (木) 22時53分

美しいブルーの空と背景の針葉樹?の深い緑そして機関車と明るい緑色の畑が本当にその場の情景をこちらに届けてくれる写真ですね。こんな状況を作ることができるんですね。ありがたい!

投稿: 鉄代 | 2007年6月29日 (金) 08時40分

>hantomoさん
列車通過時は晴れてくれましたが、10分くらい前までは前方に見える小さな雲が頭上を大きく覆ってしまって晴れるかどうか心配だったのです。
雲から太陽が覗いて明るくなった後は雲がみるみる小さくなって遠ざかっていったのでした。
絶好のロケーションに絶好の天気で蒸気機関車が撮れるのは最高に気分がいいですよ(^-^)

>鉄代さん
以前、磐越西線で蕎麦畑を前景に撮ったことが一度だけありましたが、その時は中途半端な構図で失敗してしまいました。。。
今回は広角レンズでばっちり決まって良かったです(^^)

投稿: chao | 2007年6月29日 (金) 22時35分

わ~、空の青と蕎麦の緑と白、それに機関車の黒。。
素敵だなぁ~♪
疲れたな~って時にchaoさんのブログを見にくると本当に癒されます^^

投稿: musashi | 2007年6月30日 (土) 01時16分

>musashiさん
いや~、私の写真でそのように感じてもらって頂けてるのはすごく嬉しいですね~(^o^)
好きで撮ってるだけの写真ですが、多くの人に見て頂いて何かを感じてもらえるだけでもありがたいことです。

投稿: chao | 2007年6月30日 (土) 22時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北上線 平石-小松川:

« 北上線 相野々-矢美津 | トップページ | 北上線 黒沢-ゆだ高原 »