« 船岡の桜 | トップページ | のぼり »

2007年4月15日 (日)

東北本線 船岡-大河原



久々の鉄道撮影は、花見がてらに撮ったこの写真でした(^-^)


午前は日が差していたものの、午後になってからはどんよりとした雲が覆ってしまいました。。。


撮影:2007/04/15

|

« 船岡の桜 | トップページ | のぼり »

鉄道」カテゴリの記事

JR 東北本線」カテゴリの記事

コメント

おばんです。
船岡も満開ですね!毎年撮影候補に挙げているのですが、なかなか足が向きません。
今年も仙台の桜開花の予想がつかず、満開になってから天気が悪そうだし…。
スカッとした青空で蔵王バックに俯瞰したいなぁ…。

投稿: ebitks | 2007年4月15日 (日) 23時25分

この日、船岡いこうか直前まで迷ったのですが、天気悪そうだったのでやめました。
城跡の山の上では、毎年朝から砲列が並びますね。去年・一昨年は、自分もその中の一人でした(^^)

投稿: hantomo | 2007年4月16日 (月) 20時05分

>ebitksさん
この日は午後から曇りましたが、10人程ポイントで構えていたのを見かけました。
残念だったのは普通列車が船岡駅を発車したのでそちらにカメラを向けていたら、反対方向からED75牽引の貨物列車が来たのに気づかず撮り損ねたことです(+_+)

>hantomoさん
山の方はあまり咲いてないようで、しかも寒かったので山に登るのは止めにしたのでした。
hantomoさんも俯瞰撮影されたんですね(^^)

投稿: chao | 2007年4月16日 (月) 23時14分

ここは昔から有名な場所ですよね。
昔「はつかり」「ひばり」「やまびこ」とこの桜を絡めた絵を見たことがあります。
先月発売された某雑誌には「北斗星」と絡めて俯瞰で撮られた作品がありました。
一回は行ってみたい場所ですね。

投稿: まてゅー | 2007年4月17日 (火) 02時35分

>まてゅーさん
ここを普通列車が通る時は徐行して通るんですよ。
晴れた日は最高なんですけどね~
一度是非いらしてみてください(^^)

投稿: chao | 2007年4月17日 (火) 22時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北本線 船岡-大河原:

« 船岡の桜 | トップページ | のぼり »