畝(うね)

このところ多忙な日々が続いていてブログの更新が滞ってます。
楽しみにして頂いている方々には申し訳ございませんm(_ _)m
明日から金曜まで出張が入り、またブログの更新ができません。。。
さて、上の写真ですが、今朝の家の近くの畑は雪で覆われていました。
畑の畝が面白い造形を成していました。
撮影:2007/03/13
| 固定リンク
「冬」カテゴリの記事
- SENDAI光のページェント(2016.01.10)
- 弘前城址雪景(2015.02.08)
- 雪灯り(2012.04.11)
- 雪原(2011.02.24)
- 弘前城の雪像(2011.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自宅近くに畑があるなんて良いですね。この畑の雪、とても良い感じです。
雪の下にある近い春を感じられます。他に何も写り込みがない写真って魅力ですね。私が美瑛の畑で撮った土だけの写真を思い出しました。
投稿: 鉄代 | 2007年3月14日 (水) 08時20分
おかげさまで風邪は大分良くなりました。
畑は貸家の大家さんで耕作されているそうで、密集した住宅地に忽然と開けた場所があって、
なんとも気持ちのいいところです。
この雪は帰宅した時にはほとんど解けてしまっていました。
仙台の雪は根雪になることがまず無いのですね。
投稿: chao | 2007年3月16日 (金) 22時43分