« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月の51件の記事

2007年3月31日 (土)

指をなめなめ



指をなめなめ、ネコってほんとにきれい好きなんですね(^^)


撮影:2007/03/30

| | コメント (0)

2007年3月30日 (金)

満開の梅にメジロ



満開の梅にメジロが止まっていますが、動きがすばしっこくて、撮りたい位置にはなかなか来ないので撮るのは結構難しいです。。。


撮影:2007/03/30

| | コメント (0)

ぐっすり



草むらの中でぐっすりと眠っています。


丸っこい顔がめんこいですね(^-^)


撮影:2007/03/29

| | コメント (0)

おや?



向こうには何があるのかな?って感じで見てます(^^)


撮影:2007/03/29

| | コメント (0)

2007年3月29日 (木)

眠ぃょ~



ポカポカ陽気で眠くなったようです(^^)


撮影:2007/03/29

| | コメント (3)

ワルネコ



どうです?このいかにもワルそうな顔つきは!


とてもこちらで背伸びしてたネコとは思えません。


以前はいつも私が撮っているネコたちと一緒にいたんですが、最近は一匹狼ならぬ一匹猫になったようです。


撮影:2007/03/23

| | コメント (2)

梅の木



梅の花が、梅の木の枝の付け根に咲いていたのでした。


撮影:2007/03/28

| | コメント (0)

2007年3月28日 (水)

背伸び~



いつもは丸くしてる背中を反らせて気持ち良さそうです(^o^)


撮影:2007/03/23

| | コメント (2)

九段下の桜2



ココログフリーのメンテナンスで昨日はアップできませんでした。。。


九段下で撮った写真をもう一枚載せてみます。


夕日を浴びた桜がきれいです。


撮影:2007/03/26

| | コメント (2)

2007年3月26日 (月)

東北新幹線 上野-東京



秋葉原駅付近を地下鉄からの乗り換えで少し歩いていたところ、ちょうど列車が見える場所があったので撮ってみました。


ちょうど新幹線が通ったのでした\(^o^)/


撮影:2007/03/26

| | コメント (2)

菜の花



九段下駅の出入り口のすぐ近くで菜の花が咲いているのを見かけました。


少し日が傾いてきた頃の黄色い光に照らされて、きれいに輝いていました。


撮影:2007/03/26

| | コメント (2)

闇に映える



九段下から靖国神社へとやってきました。


もう見頃を迎えた桜の木がありました。背景の闇は、神社の門(?)の影になっている部分です。


撮影:2007/03/26

| | コメント (0)

九段下の桜



今日は三鷹での仕事帰りに、九段下に寄ってきました。


ほとんどの桜はまだ咲き始めで、来週の土日には見頃ではないでしょうか。


撮影:2007/03/26

| | コメント (0)

2007年3月24日 (土)

梅にメジロ×2



臥龍梅になんと、メジロが4羽も来ていました\(^o^)/


そのうちの2羽をなんとか同じフレームに収めることができました。ちょっとトリミングしてますけどf(^_^;


しかしこの撮影中、近くで爆音のする車がエンジンを掛け、メジロは飛び去ってしまいました(T_T)


さて、今日から月曜まで出張のため、またブログの更新を少しお休みしますm(_ _)m


撮影:2007/03/23

| | コメント (4)

2007年3月22日 (木)

仙山線 北仙台-東照宮



東照宮の門をフレームに見立てて撮ってみました。


あと工夫できる余地はあるかなぁ。。。


撮影:2007/03/20

| | コメント (4) | トラックバック (0)

臥龍梅



西公園の臥龍梅も見頃を迎え、辺りには甘酸っぱい良い香りが漂っていました。


撮影:2007/03/20

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月21日 (水)

懐かしの炊飯器



「東京タワー」の映画セットで見つけたものですが、よくこんな炊飯器のパッケージが残ってたものですね。


実家にも昔はこんな花柄の炊飯器がありましたよ。ほんと、懐かしいです。


撮影:2007/03/18

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年3月20日 (火)

くりはら田園鉄道 鶯沢-尾松



冬の寒空の下、くりでんとの別れを惜しむ人たちを乗せて列車が駆け抜けて行きます。


撮影:2007/03/18

| | コメント (0) | トラックバック (0)

温泉街の猫



川渡温泉で見かけた猫です。


この塀の上で寝っ転がってたんですが、こっちの姿を見かけるなり臨戦態勢。。。(^_^;


ちょっと近づいたら一目散に逃げていってしまいました。


撮影:2007/03/18

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月19日 (月)

リヤカー



くりでんの細倉マインパーク前駅近くにある、映画「東京タワー」のセットで見かけたリヤカーです。


リヤカーは実家にもあったので懐かしいです。


撮影:2007/03/18

| | コメント (0) | トラックバック (3)

陸羽東線 堺田-中山平温泉



列車が雪煙を上げながら坂を下っていきます。


交換駅の名残のS字が印象的です。


撮影:2007/03/18

| | コメント (0) | トラックバック (0)

陸羽東線 鳴子温泉-中山平温泉



くりでんの撮影の後は、陸羽東線へとやってきました。


超定番の鳴子峡ですが、列車の辺りだけ陰ってます(>_<)


撮影:2007/03/18

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年3月18日 (日)

雪原



雪原の表面の凹凸がここに吹いた風の強さを物語っています。


そして動物の足跡が点々と残っていて、厳しい自然の中を生きる動物たちの姿を、

ふと思い浮かべたのでした。


撮影:2007/03/18

| | コメント (0) | トラックバック (0)

くりはら田園鉄道 鶯沢工業高校前-細倉マインパーク前



終点間際を行くくりでんの列車です。


終点の細倉マインパーク前では、沢山の人たちがこの列車を待ち構えていました(^-^)


撮影:2007/03/18

| | コメント (2) | トラックバック (0)

くりはら田園鉄道 鶯沢-鶯沢工業高校前



以前、引退まで静かに見守っていようか、なんてブログでコメントしたことがありましたが、

今日はくりでんの撮影をしてきてしまいましたf(^_^;


太陽が雲から出たり入ったりしてやきもきしつつ待っていましたが、定刻になっても来ず、

約10分遅れてやってきました。


ちょうど晴れ間に入ってよかったです(^^)


撮影:2007/03/18

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月17日 (土)

背伸び



黒猫の背伸びがどことなくユーモラスです。。。


撮影:2007/03/08

| | コメント (0) | トラックバック (0)

見上げるネコ



青い目をした猫が池のほとりで上を見上げています。


このときは何匹かの猫と一緒に行動していて、他の猫が気になったんでしょうね。


撮影:2007/03/08

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウミネコの山



こちらは本吉町は日門漁港にある櫻田嶋神社です。


とにかくウミネコの数がものすごいです(@_@)


撮影:2007/03/11

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年3月16日 (金)

紅梅雪景



東照宮の本殿脇には白梅と紅梅があるのですが、紅梅は紅いつぼみと花が雪景色に映えてきれいでした。


撮影:2007/03/12

| | コメント (2) | トラックバック (0)

鳩が飛ぶ



ハトが飛んでいるところを撮るのは結構難しくて、今まで何度もトライして過去にこんな写真を撮るのが精一杯でしたが、今回、ようやく正面がちの写真を撮ることができました。


目がちょっとコワイですけどねf(^_^;


撮影:2007/03/13

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月13日 (火)

畝(うね)



このところ多忙な日々が続いていてブログの更新が滞ってます。

楽しみにして頂いている方々には申し訳ございませんm(_ _)m


明日から金曜まで出張が入り、またブログの更新ができません。。。


さて、上の写真ですが、今朝の家の近くの畑は雪で覆われていました。


畑の畝が面白い造形を成していました。


撮影:2007/03/13

| | コメント (2)

2007年3月11日 (日)

気仙沼線 陸前階上-大谷海岸



今日はなぜかこの一コマだけ気仙沼線で撮りました。


次の列車を別の場所で待っていたのですが、待てど暮らせど来なかったのでウヤった(運休した)のかなぁ。。。


撮影:2007/03/11

| | コメント (0)

気仙沼港



気仙沼の街を見下ろせる安波山からの風景です。


さすがに気仙沼港には沢山の船が停泊しているのでした。


撮影:2007/03/11

| | コメント (2)

丘の上の雲



美瑛には及ばないかもしれませんが、丘の風景がなかなか良い感じでした。


撮影:2007/03/11

| | コメント (2)

2007年3月 9日 (金)

お隣さん



隣り合っている2本の枝の梅の花が、何やらお話しでもしているような感じです。


撮影:2007/03/07

| | コメント (0)

青い目の猫



こちらの猫は初めて見かけたのですが、きれいな青い目をしていました。


行動がまだ子供っぽいところがあって、愛嬌があります(^-^)


撮影:2007/03/08

| | コメント (3)

探し物は何ですか?



何かを探しているようですね。


左前脚を木の枝にがっちりと固定して、右前脚を伸ばして一所懸命です(^^)


撮影:2007/03/07

| | コメント (2)

2007年3月 7日 (水)

梅花香る



西公園には梅の木が何本かあります。


今日は昼に雪がちらつく寒い天気でした。


梅の花には気品を感じますね。


撮影:2007/03/07

| | コメント (0)

仙山線 北仙台-東照宮



東照宮駅近くの踏切です。下に見えるは東照宮の鳥居です。


引っ越してから、東照宮が通勤路になったのでした(^-^)


撮影:2007/03/07

| | コメント (4)

くつろぐ猫



公園のフェンス近くでダベっている猫です。


何を見つめてるんでしょうね?


撮影:2007/03/06

| | コメント (0)

2007年3月 6日 (火)

春の陽気



今日は天気が良くて、猫たちもゴキゲンだったようでした(^-^)


撮影:2007/03/06

| | コメント (2)

白梅



もう仙台でも梅の花が咲き始めていました。


辺りには梅の香りが漂い、小鳥のさえずりも賑やかになって、春の到来を告げていました。


撮影:2007/03/05

| | コメント (0)

2007年3月 5日 (月)

くりはら田園鉄道 杉橋-津久毛



この度、『サヨナラ!くりでん 「くりはら田園鉄道」公式メモリアルブック』という本が発売されました。

実はこの本に私の写真が十数点載っておりまして、この写真が表紙に使われています。

書店で見かけましたら是非お手にとってご覧ください。


それからこの本の作成に参加させて頂きましたこと、大変感謝しております。

この場を借りまして御礼申し上げます。


さて、私のホームページ「くりでん賛歌」と題してくりはら田園鉄道の写真を載せておりますので、よろしければこちらもご覧ください。


今回の写真はこのブログを始めて以来、初めての銀塩の写真であります。


撮影:2003/06/29

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年3月 4日 (日)

アクビ



秋の昼下がり、カメラを向けて何枚か写真をとっていると、眠くなったのか大きなアクビをしたのでした。


撮影:2006/11/09

| | コメント (4)

花輪線 田山駅



田山駅での車内からの風景です。


この古びた看板を見ると、あぁ田山駅だなぁ、と思うのです。


撮影:2006/04/10

| | コメント (2)

花輪線 鹿角花輪駅



鹿角花輪駅で対向列車との交換のための待ち合わせの間に、ちょっとした撮影タイムを満喫したのでした。


塗りなおしたばかりだと思っていた国鉄急行色も、少し汚れが進んでくると共に重厚感が出てきますね。


撮影:2006/04/10

| | コメント (0)

2007年3月 3日 (土)

広瀬川



仲の瀬橋の上より、広瀬川を真下に見るとこんな感じになります。


市街地を流れますが、水質はなかなかのものです。


撮影:2007/02/20

| | コメント (0)

ひなまつり



今日は桃の節句ですね。


それにちなんで、とあるお店のディスプレイの雛人形をお見せします。


こういうのもなかなかいいですね(^^)


左の手毬の置物は、三川の道の駅で売っているのを見かけました。


撮影:2007/02/20

| | コメント (2)

2007年3月 2日 (金)

物思いに耽る



春の朝の清々しい空気を感じて、樹の根元で物思いに耽っているかのようでした。


ちなみにこの写真はノートリミングです(^^;


撮影:2006/05/30

| | コメント (5)

鯵ヶ沢スキー場



岩木山の麓に見える灯りは鯵ヶ沢スキー場です。


そういやこのスキー場で滑ったことってまだ無かったです。


スキーはあんまり好きなわけでも無いので行くことがあるかどうか解りませんが。。。


撮影:2007/01/05

| | コメント (0)

ふわふわすすき



引越し作業もようやく終わりましたが、まだまだ荷物の整理が終わってません。


いつになったら整理し終わるんだろう(^_^;


さて、最近撮影した写真が無いのでまた過去の写真を眺めてたら、こんなのを見つけました。


ふわふわとした感じが気持ち良さそうです(^^)


撮影:2007/01/05

| | コメント (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »