仙台光のページェント1

会社からの帰宅途中に定禅寺通りに来てみると、なんとけやきの木のイルミネーションが点灯していたのでした\(^o^)/
思わず定禅寺通りを往復して写真を撮ってきてしまいました。
撮影:2006/12/05
| 固定リンク
「街」カテゴリの記事
- SENDAI光のページェント(2016.01.10)
- おしゃれな雑貨屋さん(2011.07.27)
- 凍て付くベンチ(2011.01.23)
- 光のトンネル(2011.01.04)
- 勾当台公園の光(2011.01.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
素晴らしいです!!!!!
今日は試験点灯の日だったのですね~。
会社帰りに見れるなんてうらやましいです。
投稿: べぃじゅ | 2006年12月 5日 (火) 21時51分
今日は本番じゃなかったんですね。
てっきり開始時期が早まったのかと思ってしまいましたf(^_^;
会社から帰宅する途中に定禅寺通りは必ず通るので、今度は三脚持って行きますよ~
投稿: chao | 2006年12月 5日 (火) 22時02分
もうそんな時期になったんですね、一年短いです。
そろそろ支度して、ページェント口実に、茶寮の肉まんとシュウマイでも食べに
行きましょう(^^ゞ
年々電球が減りますが、今年は更に短くなったんでしょうか?
投稿: 五能線の隠居 | 2006年12月 6日 (水) 08時21分
お、仙台に来られますか?
もしよければ、来られる際にはご連絡ください。
しかし明日から10日まで鯵ヶ沢の親戚の法要に行かねばならなくなったのでした。
五能線は目の前ですが、撮影に行くわけにもいかず、後でちゃんと時間を作って行かなくてはいけませんが、できるかなぁ?
ページェントの電球は減ったとのことですが、見てる分には差はよく解りませんf(^_^;
投稿: chao | 2006年12月 6日 (水) 23時09分