五能線 川部-藤崎 (青空・太陽・残雪のりんご園・タラコ色)

親戚の法要が終わって、仙台に帰る日に五能線へとやってきました。
今日は某ホテルで某祝賀会のカメラマンをやってきまして、へとへとに疲れて風邪気味なのでこれ1枚でご勘弁くださいm(_ _)m
撮影:2006/12/10
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 五能線」カテゴリの記事
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 五能線 岩舘-あきた白神 (天使の梯子・日本海・キハ40)(2016.01.27)
- 五能線 鶴泊-板柳 (夜明けの雪原・キハ40)(2016.01.25)
- 五能線 広戸-深浦 (海岸・岩礁・ブナ編成)(2016.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おつかれさまでした。
随分大変な北東北行きでしたね。 五能線はもう雪景色ですね
投稿: 水無月 | 2006年12月11日 (月) 23時22分
祝賀会の撮影お疲れ様でした。
五能線の付近の畑はりんごですか?りんごなら良いなー!
私は果樹の中で赤いりんごがなっている風景が好きです。
だからりんごと線路が一緒に見られるなんて幸福感いっぱいです。
投稿: 鉄代 | 2006年12月12日 (火) 08時52分
法要にカメラマン、お疲れさまでした。
雪景色に青空
もうそんな季節なんですね。
投稿: hantomo | 2006年12月12日 (火) 11時56分
電車の横には眩しい太陽に雪景色、寒さを忘れてほっと一息つけました。へとへとで風邪気味、ゆっくり休んでください(って平日ですね…)。乾燥するこの時期、塩をお水に溶いてうがいをするといいですよ。
投稿: LANDY | 2006年12月12日 (火) 12時27分
>水無月さん
一度ドカ雪が降りましたが、その時の雪はもうほとんど溶けてしまっていたのでした。
ちょっと残念。。。
>鉄代さん
この畑はリンゴ畑ですよ。秋にリンゴがたわわに実っているときに撮影に行きたいんですが、来年こそは、と思ってます。
>hantomoさん
仙台ではまだ雪景色が見られませんが、青森はもう冬でした。
鯵ヶ沢で撮影したときには、吹雪で普通に立っていられないくらいの強風だったこともありました。
>LANDYさん
少し早く寝たおかげで今朝はなんとか回復しましたよ(^o^)
塩を水に溶いてうがいをするといいんですね。風邪対策にやってみます。
投稿: chao | 2006年12月12日 (火) 21時43分