縁取り

霜で縁取られた下草の葉っぱ。
健気にも落ち葉に埋もれることなく、精一杯自己主張しているように思われました。
撮影:2006/11/26
| 固定リンク
「森」カテゴリの記事
- よみがえる気仙沼線写真展 (初春のブナ林)(2014.06.05)
- 北海道旅行記 林の中の洋館(2009.03.12)
- キノコ(2008.09.17)
- 木漏れ日浴びて(2008.09.14)
- 緑の木立(2008.09.08)
この記事へのコメントは終了しました。
2006年11月30日 (木) 21時28分 森 | 固定リンク
Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
ちょっと関係がないかもしれませんが、この写真を見て、北海道で体験した雪の結晶の感動を思い出しました。この時はまだ子供だったのですが、手や肩に落ちる雪が本当におとぎ話みたいな結晶をしていて、ほんとビックリ!自然なのにこんなにきれいになってしまうなんて、ほんと不思議ですね!こんな素敵な季節が今年もやってきたんだ…と実感です。
投稿: LANDY | 2006年12月 3日 (日) 00時36分
雪国生まれなのに寒いのは苦手なので、冬はちょっと厳しいですが、雪景色がすごく魅力的な季節ですね。
雪の結晶を見れたなんて素敵ですね。眼前に広がる大きな景色ももちろん綺麗ですが、ミクロな世界にも独特の美しさがあって魅かれます。
小さな物を大きく写せるマクロレンズが欲しいなぁ、なんて思ったりしますf(^_^;
投稿: chao | 2006年12月 3日 (日) 20時40分