五能線 千畳敷駅 (夜の千畳敷駅俯瞰・千畳敷・漁火)

夜の千畳敷駅を俯瞰撮影しました。
遠くに見える灯りはイカ釣り漁船の漁火です。
ここに来て三脚を立てて、すぐに列車が来たので露出は適当で、1カット目はピントが合ってなかったりと散々でしたが、なんとか写ってくれてホッとしました(^^)
普通列車が停車しているときにも撮影してみたいですね。
撮影:2006/11/04
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 五能線」カテゴリの記事
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 五能線 岩舘-あきた白神 (天使の梯子・日本海・キハ40)(2016.01.27)
- 五能線 鶴泊-板柳 (夜明けの雪原・キハ40)(2016.01.25)
- 五能線 広戸-深浦 (海岸・岩礁・ブナ編成)(2016.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
遠近感がすごくあって、すいこまれそうです。イカ釣り漁船の漁火に手前の建物の中の灯り、そして道路と…いろいろな生活時間が見られて楽しい一枚ですね!
投稿: LANDY | 2006年11月19日 (日) 00時13分
車を運転していて漁火が見えたので、この漁火を活かして写真を撮るにはどうすればいいか考えあぐねた結果、この場所を思いついたのですが、漁火がちゃんとアングルに入るかどうか解らなかったのです。
しかしこの場所に登ったらちゃんと漁火がアングルに入っていて、ラッキーなことこの上なかったのでした(^-^)v
投稿: chao | 2006年11月19日 (日) 23時10分