磐越東線 夏井-川前

撮影:2006/10/22
| 固定リンク
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 奥羽本線 川部-北常盤 (C58239・キハ141系・青空・雲)(2016.09.22)
- 奥羽本線 鶴ヶ坂-大釈迦 (C58239・太陽・青空)(2016.09.21)
- C58239(近くから)(2016.09.12)
- C58239(2016.09.11)
- 奥羽本線 北常盤-川部 (C58239・キハ141系・稲穂)(2016.09.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 磐越東線」カテゴリの記事
- 磐越東線 船引-要田 (田んぼ・バイク・C11325)(2009.11.12)
- 磐越東線 川前-夏井 (トンネル・C11325)(2009.08.08)
- 磐越東線 夏井-川前 (新緑・C11325)(2009.02.05)
- 磐越東線 小野新町-夏井 (鯉のぼり・C11325)(2008.05.27)
- 記念撮影(2006.11.02)
コメント
こんばんは。
ススキもあって、秋真っ盛りの中をひっそりと行ってしまう
SLがなんか切なげですね。
今回は「白煙」がテーマでしょうか?
いろんな作品を拝見していて、今後の大井川撮影の参考になります。
大井川の紅葉は11月末頃が見頃?だそうで時間を作って
撮りに行けたらなぁと思います。
投稿: まてゅー | 2006年10月24日 (火) 19時23分
良いなーって写真です。気持ちが清々してきます。
鉄道関係では特に線路が好きなので、画面の中に線路があると良いって思います。もちろん本日PCの壁紙に貼り付けさせて頂きました。
ありがとうございます。旅に出たい!
投稿: 鉄代 | 2006年10月25日 (水) 08時46分
>まてゅーさん
最近は逆光気味に撮ることが多くなったので、その結果として白煙が目立つようになりました。
大井川の紅葉は11月末ですかー、こっちはもう冬ですね。
紅葉の写真、楽しみにしてます(^-^)
>鉄代さん
たまたま車を運転していて雰囲気のいい場所があったので、とっさに車を止めて撮ったのでした。
そんなところでお気に入りの写真が撮れるとうれしいですね。
投稿: chao | 2006年10月25日 (水) 22時38分