木々のぬくもり
| 固定リンク
「秋」カテゴリの記事
- りんご(2016.10.17)
- 中野もみじ山2012(2012.11.14)
- 中野のもみじと滝(2011.10.30)
- 日本一の大銀杏(2010.11.29)
- 弘前城の紅葉(2010.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメント
なるほど、11月くらいに訪れればこの景色に出会えるのですね。魅力!紅葉というといろいろな木々が混じっての紅葉景色を楽しむ事が多いのですが、こういったブナ一色の紅葉は、微妙な色の変化が楽しめて良いですね。
しかも、蔦温泉よさそう!建物が素敵です。それに、お風呂は総ヒバ造り&ブナの浴槽。青森といえばヒバですよね(詳しくないけれど)!アロマオイルに青森ヒバがあって、購入しようかな〜っと思っているのです。
うーーん、交通料金がもっともっともっと安くなればよいのに…って働いている人がいるぞー。そうか、自分が働けばいいのか…いつかは、紅葉を楽しみに行きたいものです。
投稿: LANDY | 2006年9月23日 (土) 17時02分
ブナの森は明るくて、とても清々しい気分になります。
ブナの紅葉は明るいオレンジで、これまた見ていてとても清々しいですね。
八甲田山や十和田湖周辺をドライブするだけでも十分楽しめますよ。
青森といえばヒバですね!
ヒバの香りもなかなかいいですよ。
ん~、安いパック商品なんかがあるといいんですけどね、でもLANDYさんは団体行動苦手でしたね(^_^ゞ
思いつくものといえば、JRの3連休パスかなぁ。。。
投稿: chao | 2006年9月23日 (土) 19時21分