磐越西線 尾登-荻野

今日は朝起きてから頭痛がするのをなんとかこらえて家を出ましたが、移動中はちょっと熱っぽく、具合が悪くて横になって寝てたりしてました。
折角来たんだから1コマは頑張って撮らないとと思い、駅から一番近い撮影ポイントを選んで撮りました。
縦構図にしたんじゃ面白くないので横で広角、と思いましたが短いレンズは無理と判断。横構図で200mm弱(35mm換算で300mm弱)に落ち着きました。結果はなかなかいい感じです(^-^)
あんまり無理するなよ、と身体が警告してくれたので、この後はとっとと家に帰りました。
撮影:2006/06/11
| 固定リンク
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 奥羽本線 川部-北常盤 (C58239・キハ141系・青空・雲)(2016.09.22)
- 奥羽本線 鶴ヶ坂-大釈迦 (C58239・太陽・青空)(2016.09.21)
- 奥羽本線 北常盤-川部 (C58239・キハ141系・稲穂)(2016.09.19)
- 奥羽本線 津軽新城-鶴ヶ坂 (C58239)(2016.09.17)
- 奥羽本線 北常盤-浪岡 (C58239・キハ141系・岩木山・天使の梯子)(2016.09.17)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 磐越西線」カテゴリの記事
- 磐越西線 三川駅 (桜・D51498)(2011.05.05)
- 磐越西線 日出谷-鹿瀬 (棒掛山・阿賀野川・鉄橋・D51498)(2011.05.05)
- 磐越西線 山都-喜多方 (D51498)(2011.05.05)
- 磐越西線 尾登-荻野 (D51498)(2011.04.28)
- 磐越西線 日出谷-豊実 (標識・D51498)(2011.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
深い森の中を走る列車
線路際の小さい「S」の標識?が小さい木のようでかわいいです。
ところで風邪でしょうか?
無理をしないでゆっくり休んでくださいね。
郡山のケーキ屋さん
この中にそのお店があるのでしょうね…
こんなことならお菓子の包みをとっておけばよかった(T_T)
この掲示板を元に現地に行って一軒一軒当たるしかないのかも…
投稿: べぃじゅ | 2006年6月11日 (日) 21時31分
今はなんとか具合も良くなりました。これ書いたらすぐ寝ます。
Sの標識は、昨年の同じ時期の写真ではつるは全然からまってなかったので、なんだかちょっと得した気分です(^-^)
掲示板ちょっと眺めてみると、なかなか辛辣な書き込みもありますね。私は味オンチなのでそこまで言えませんが。。。
今度行った時にでもちょっと探りを入れてみようかな?
投稿: chao | 2006年6月11日 (日) 23時10分