気仙沼線 小金沢-大谷海岸

ちょうど列車が通過するタイミングで波が来てくれるかどうかは『神のみぞ知る』のですが、このときはなんとか小さな波が打ち寄せて、白い波を一緒に収めることができました。
撮影:2006/06/03
| 固定リンク
「ローカル線」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 弘南鉄道弘南線 新里駅 (夕暮れ・岩木山・7000系)(2016.12.07)
- 五能線 藤崎-川部 (りんご・キハ40)(2016.10.18)
- 弘南鉄道弘南線 尾上高校前-津軽尾上 (稲穂・岩木山・高架橋・7000系)(2016.10.05)
- 五能線 藤崎-川部 (りんごの花・キハ48)(2016.09.29)
- 津軽鉄道 毘沙門-津軽飯詰 (津軽21型・青空)(2016.09.27)
「JR 気仙沼線」カテゴリの記事
- 気仙沼線 陸前豊里-御岳堂 (田んぼ・キハ110)(2012.05.14)
- 気仙沼線 のの岳-陸前豊里 (菜の花・キハ110)(2012.05.11)
- 津谷川橋梁とヒマワリ(2011.08.20)
- 途切れたレール(2011.08.18)
- 気仙沼線 大谷海岸-小金沢 (赤牛漁港・キハ40)(2011.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
海から陸へつながる雰囲気がいいですね。あまりにも電車が海辺に近いので大谷海岸で検索してみたら…なんと、「日本一海水浴場に近い駅」なんですねー。こんな素敵な海で泳いでみたいです。あっ、勿論電車に乗って。
投稿: LANDY | 2006年6月 7日 (水) 23時46分
気仙沼線が通る近くの海岸はほとんどリアス式海岸なんですが、この近辺は浜辺が近くていいロケーションです。
食べ物もおいしいですし、いい気分で旅ができますよ(^-^)
投稿: chao | 2006年6月 9日 (金) 20時48分