福島 花見山の桜

そして今日、念願の花見山に行くことができました!二日酔いも花見山に到着して桜を見て、すっかり忘れてしまいました(^O^) 色とりどりの花々が咲き乱れ、それは「桃源郷」と呼ぶにふさわしい場所であることを実感した次第です(^-^)
5時間かけてゆっくり花見山を巡り、撮影を楽しみました。
花見山からバス乗り場に戻ってきてから夕日を撮るのにもう一巡りしようかと思ったところ、「最終のバスが出るよー」の声が。なんと17時が福島駅行きの最終バスだったのでした。ちょっと早いよ~(;_;) しかしタクシーで帰れば良かったんじゃないかと今思ったのも後の祭りですね。。。
帰りは普通列車にしようと思ってましたが、ヘトヘトに疲れてたので夕飯食ってから新幹線で帰途に就いたのでした。
撮影:2006/04/22
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 林檎の花(2016.09.28)
- 白バラ(2016.09.05)
- 弘前公園の桜2016(2016.05.04)
- 梅とメジロ(2016.04.19)
- 弘前公園の桜2015 (1~23)(2015.04.28)
コメント
CHAO様、ご無沙汰しております(^^)本日は花見山にいらっしゃっていたのですね!私は逆に船岡方面へ桜を求めて出かけてきました。地元民も全く予想外だったのですが今週末まで桜が持ってしまいました。バスの運行や通行規制も来週水曜日まで延ばされました。本日は快晴だったので最高の花見日和だったと思います。全くナイター設備がないので17時頃が最終バスとなってました。個人所有の山なのに欲張らないことが凄いと思ってます。こんどこちらにいらっしゃる際はぜひお声をかけてくださいませ。
投稿: つばさ51号 | 2006年4月23日 (日) 00時21分
つばさ51号様、どうもご無沙汰でした。
今日は喜多方までC57と桜の共演を収めに行ってきました。喜多方の築堤で煙が全く無いのは久しぶりでした(T_T)
花見山の見頃は過ぎてるだろうと思ってましたが、ちょうど花の盛りだったので驚いたのでした。しかも快晴でラッキーなことこの上無いです\(^o^)/
それにしても花見山は山をまるまる1つお花畑にしたような所ですね。
今度はつばさ51号様に地元ならではの見方などお教え頂きたいです。
投稿: chao | 2006年4月23日 (日) 22時51分